空き家対策特別処置法改正案が判明

空き家の総数は1988年から2018年の20年間で1.5倍にも膨らんだ。(住宅・土地統計調査(総務省)平成30年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計結果の概要)

2018年時点で349万戸だった長期不在の空き家は25年に420万戸、30年には470万戸に増えることが想定されています。(全国的にも広島県で見ても空き家は増加している)

行政は所有者に対して、建物の状態が悪化する前に有効活用を促したり、危険な建物を解体したりすることを促してはいるが、今後も空き家の総数は増加することが見込まれる。

住宅が建つ土地には、固定資産税が6分の1に減額されるなどの優遇措置があるが、これが老朽空き家を解体して更地にせず、放置する一因とされている。

政府は増え続ける空き家への対策を強化するため、2015年に施工された「空家対策特別措置法」を改正する方針で進めている。

改正案① 市区町村が修繕や解体を指導しても従わない所有者に勧告し、税の優遇措置を解除すること。

改正案② 緊急性が高い場合は、手続きの一部を省いて、行政代執行で解体することを可能とすること。

改正案③ 空き家の活用を重点的に進める「促進区域」を市町村が設定し、カフェや宿泊施設への転用を容易にすること。

また政府は改正案③「促進区域」を法施工後5年間で100区域を目指しているとあるがどのような地域が設定されるか注視していきたい。
空き家を所有していて、あるいは、空き家を相続する予定があり、何とかしたいものの、どうしたらいいか分からない、何からすべきなのか分からない、どこに相談すればいいのか分からないなどのお悩みなどがある場合は、椿不動産へご依頼ください。

 

 

Fudousan Plugin Ver.1.8.2

お問い合わせは、問い合わせフォーム 又は TEL 082-225-6481 又は FAX 082-225-6482 へお願い致します。
(C) 株式会社椿不動産 本サイトの文書及び画像について一切の無断利用をお断り致します。